チームでプロジェクトを円滑に進めるためにはどうすれば?
カタリストシステムでは、システム開発を主な業務としています。
弊社はまだ小さい会社ですので、システム開発のプロジェクトを達成するために少人数のチームで遂行していきます。複数人が同じ目的に向かって、同時並行で開発作業を進めるチーム力が問われるのです。
チームで進める作業には、様々な予期しない問題が起こります。
そのため、計画通りに物事が進められないことが大半です。
だからこそ、チーム内の情報を共有して見える化をし、問題発生や新たな課題がすぐに見つけられる体制にすることが大事です。
と、理想論では言えますが、これを正しく実行することが本当に難しいのです。
チームだからこそ起こるタスク管理の課題
自分一人だけなら自分だけをコントロールすれば良いので管理も楽ですが、チームになると、
- スキルのばらつき
- 各人の個性や得手不得手
- コミュニケーション力の差
等があり、チーム内を円滑に進められない要素が満載です。
具体的にどんな問題がよく起こるかという、あるある事例をあげると、
- 割り振られた作業が期限までに終わっていない
- 作ってほしい仕様とできあがった物が違う
- 仕様が途中で変更になっていることを伝えられていない
- 伝えたと思ったことが伝わっていない
- 途中でチーム内メンバーが替わる
- 途中でチーム内メンバーが減る…
その他にも沢山ありますが、キリがないので割愛するとして。
チーム全員でゴールを目指すことは、これらの課題が沢山ある中でプロジェクトを進めていかなければいけないという難しい前提条件があるのです。
どうすればチーム全員で情報共有ができてプロジェクトを円滑に進められることができるのだろうか?という永遠のテーマにずっと悩んで考え続けていました。
プロジェクト管理ツール、タスク管理ツールを使ってみよう
元々は、エクセルなどの表計算アプリケーションでプロジェクトのタスク管理をしていましたが、エクセルだと先にあげた課題は解決できそうにありません。
また、色々なタスク管理ツールを試しに使ってきましたが、一長一短があり、どれもしっくりきませんでした。そして同様に掲げている課題は解決できそうにありません。
そんなに高機能がほしい訳でもなく、ただ情報が集約できて、サクサクッとアクションするまでの動作(クリック数)が少なくて、簡単に操作できるツールであれば良かっただけなのです。結果的に、思い描いているサービスは残念ながら見つけることはできませんでした。
ないなら自分がほしいと思うタスク管理ツールを作っちゃえば?
ないなら自分で作ってしまおう、と自社の新規サービスとしてタスク管理ツールの開発プロジェクトを立ち上げました。
まず解決する課題を設定しました
上であげた問題を整理して課題として落とし込むと、
- タスクの進捗状況の確認ができること
- タスク(作業)内容を正しく明文化して情報共有ができること
- タスク(作業)毎に仕様変更や作業経緯の情報共有ができること
- ツールがサクサクと動くこと
この課題を解決すれば、プロジェクトを遂行するチーム向けに、役立つツールが提供できるのではないかと考えました。
TeamHack(チームハック)をローンチした。
これらの課題を解決するために、僕たちが考えるタスク管理ツール「TeamHack(チームハック)」をローンチしました。
TeamHack(チームハック)では何ができる?
タスク毎のチャット
プロジェクトを作成して、ある作業をタスクとして登録できますが、特徴的なのは、タスク毎にチャット機能がついているので、タスク内のチャットで情報を集約することができます。もちろん関連した資料ファイルもドラッグ・アンド・ドロップでアップロードできます。ちょっとした質問や確認事項もチャットでできるので、ここの会話がそのまま履歴として残るために、わざわざ他ツールへ転載する必要がありません。
マークダウンが使えるドキュメント管理機能
Markdown(マークダウン)やテキストでのドキュメント管理も行うことができます。チームメンバー内で議事録、要件定義、規約書などの情報共有に使え、ドキュメント毎にもチャット機能がついているので、仕様変更に関するやり取りの記録も簡単に残せます。
参考リンク:Markdown(マークダウン)についてはこちらのサイト様で詳しく説明されています。
1クリック・レビュー機能
タスクの作業結果をクロスチェックやダブルチェックの意味合いで誰かにレビューしてもらいたい場合があります。その時に1クリックでレビュー依頼ができるようになっています。
どなたかにレビューしてもらった後は、問題なければレビュー完了とし、問題がある場合は差し戻しすることができます。
この差し戻し内容もチャットで送ればよいので、とてもシームレスで簡単です。
タイムトラッキング機能
タスクには作業時間を計測するタイムトラッキング機能(オプションでON/OFFできる)がついています。作業担当者がどのくらい時間がかかっているか一目瞭然です。
作業スピードの自己改善に繋がります。
ライティング作業などはタイムトラッキング機能が有効に使えると思います。
作業工程の達成度表示
プロジェクト内のタスクがどれくらい完了しているのか、期限超過しているタスクがあれば炎アイコンが表示されますので、すぐにタスクチャットで担当者に確認できます。
他にも、複数のプロジェクトを管理できますし、タスクのソート&検索機能がありますので、便利です。
One for all, All for one.
「TeamHack(チームハック)」ではチーム力を最大化するためのツールを目指していきたいと思います。
今後は、良いチームの縁の下の力持ちになるようなツールを目指して、機能追加や改善を繰り返していきたいと思います。
最後に、僕は「One for all, All for one.」という言葉が大好きです。
和訳すると「一人はみんなのために、みんなは一人(または一つの目的)のために。」
この気持ちを大事にして、今後もTeamHack(チームハック)を改善してより良いサービスにしていきますので、もし良かったら使っていただけますと嬉しいです。よろしくお願いします。